災害復興支援

こども支援
たけのこ支援金2023

例年ご好評いただいているたけのこの発送を今年も実施させていただくことになりました。 春の味覚たけのこの日本有数の産地真備町 掘りたてのたけのこは特に甘い香り、歯ざわりも柔らか、えぐみが少なく美味しいと有名なたけのこです。 […]

続きを読む
2018年西日本豪雨災害支援
第4回がんばろう!真備!KIZUNAフェスタレポート

2022年11月5日、秋晴れの空にオープニング恒例となっている風船が飛んでいきました。 約800名ほどの方が秋のイベントが多かった当日足を運んでくださり、ステージや飲食ブース、ワークショップでの体験も賑わい、こどもたちは […]

続きを読む
2018年西日本豪雨災害支援
第4回がんばろう!真備!KIZUNAフェスタのご案内

続きを読む
災害復興支援
第4回がんばろう!真備KIZUNAフェスタダンサー募集!

申込フォームリンク

続きを読む
2021年豪雨支援
日本財団助成事業・佐賀県武雄市支援報告

2021年に発生した各地の豪雨により被災した各地の支援を実施致しましたが佐賀県武雄市での支援活動においては日本財団様より助成をいただき、2021年9月~2022年3月の間に計4回の支援活動を実施することが出来、被災された […]

続きを読む
2018年西日本豪雨災害支援
竹林整備報告完了

昨年から継続していた「令和3年度おかやま森づくり県民基金事業」の補助金をいただいて支援活動していた案件の報告が完了しました。 案件としては継続していきますが基金事業としての要件はクリアしたためいったん報告をまとめました。 […]

続きを読む
2018年西日本豪雨災害支援
真備町竹林整備

昨年からの継続案件の竹林に13名で入りました。 急な斜面はロープを腰につけて少しづつ切り進みつつ上や横に流して処理してもらいます。 もうしばらく継続になりそうですが見違えるようになっていく竹林の姿はいつ見ても癒されます。

続きを読む
2021年豪雨支援
佐賀県武雄市支援

11月15日 豪雨時、土砂崩れによって埋まった砂防から石や土砂を除去する活動に参加しました。 下流の農地に影響が出ていたそうなので状況の改善につながることを期待します。 ※この活動は日本財団の助成を受けて皆様のお気持ちを […]

続きを読む
2018年西日本豪雨災害支援
がんばろう!真備!KIZUNAフェスタご報告

11/3グリーパークまびと真備いきいきプラザを中心にして3回目となるKIZUNAフェスタを実施できました。 密を避け、感染対策を強化するためネットでの告知は控えさせていただきましたが 当日は子どもたちの笑顔の弾けるキッズ […]

続きを読む
2021年豪雨支援
佐賀県技術作業支援活動報告

9月12~16日の行程で連携団体チーム山本様含む計5名で佐賀県武雄市で技術活動支援を実施しました。 佐賀災害支援プラットフォームーSPFで設定している感染対策のガイドラインを遵守し、体調管理、行動管理をして支援に入らせて […]

続きを読む